
NEWS
- 2025.02.14 お知らせ
東京米スターセレクションにて金賞W受賞しました。
のうランドについて
ABOUT NOULAND株式会社のうランドは、
「農業の魅力や素晴らしさを伝え、農業を守っていきたい」
という想いを持つ、若手農業家3人が集結して立ち上げた農業法人です。
「のうランド」という名前には、農業体験やイベントの開催、観光を通じて
「テーマパーク」のような人が集う場所・存在になりたい
という気持ちが込められています。
「農業をもっと楽しく、面白く。」
地域農業の受け皿としての責任をもって
先人の培った知識や技術を受け継ぎ、次世代の若手が結集し
十日町市の美味しい農産物を全国に届けたいという思いのもと、
縦と横のつながりを大切に、農業に取り組んでいます。
商品案内
ITEM「粒が立つ」濃厚な旨みが絶品の
特A「魚沼産米」魚沼地域の中央部に位置する十日町市は、国内有数の米の生産地。信濃川を流れるミネラル豊富な水と、昼夜の寒暖差、盆地特有の日照条件など、唯一無二の恵まれた自然環境があります。秋には信濃川の水が蒸発し、朝霧となって稲に水分を供給。また、空の美しさも魅力のこの地域では、「朝日」や「夕日」で空が染まる頃、栄養分が穂に蓄えられ、お米の美味しさがぎゅっと凝縮すると言います。この環境こそが、特Aと称される「魚沼産コシヒカリ」を育てあげます。
有機肥料のみを使用して栽培した「特別栽培米」や、通常より小粒の「アウトレット米」、大粒の「新之助」も承っております。キウイフルーツの原種「さるなし」を使った
さと雪のさるなしシリーズ「さと雪のさるなし」シリーズは、農薬・化学肥料不使用で育てたさるなしの実を、健康酵素・ジュース・ジャム・ジェラート・お茶の5種類の商品を展開しています。果実を煮詰めた甘い健康酵素、果実由来の甘酸っぱいジュースやジャム、さわやかな風味が楽しめるジェラート、葉っぱの栄養素を活かしたお茶など、さるなしの風味と栄養素をたっぷり味わえるラインナップになっています。
健康に良い「スーパーフード・さるなし」の魅力を是非お楽しみください。
新潟県内の直売所やセレクトショップ、ふるさと納税、WEBサイトなどでご購入いただけます。生切り餅(こがねもち)
自社栽培の「魚沼産こがねもち」100%で作る「切り餅」です。伸びがよく食べごたえのある食感と、もち米本来の風味が自慢。毎日食べたくなる美味しさで贈答用にも喜ばれる期間限定の商品です。
雪華の恵み(石鹸)
新潟県の米農家で開発されたプレミアム石鹸です。豪雪地域の雪解け水で育ったお米の米ぬかを混ぜて作った石鹸です。石鹸に入っている米ぬかには保湿効果や日焼けを防ぐ効果があると言われています。
精米時に『米ぬか』を入れる事で米ぬかがスクラブ代わりになり、スベスベのお肌に導きます。自然を生活の一部に、ベルガモットの香りでご褒美のひと時を。
先日
@murayamakogyo さんから
大きなブルで雪割りをしていただきました。
こうやって割るだけでも雪解けが進みます。
そして、今日は
新潟スカイテック様より
ヘリ🚁を使って融雪剤の散布試験も
してもらいました。
今後、気温が上がる予報なので
春作業に間に合うと良いのですが💦
3月も残すところ数日
出向に行っている若手社員も
4月1日から本業に戻ってきます。
2025シーズン
毎年のことながら
#期待
#不安
でいっぱいです

先日
@murayamakogyo さんから
大きなブルで雪割りをしていただきました。
こうやって割るだけでも雪解けが進みます。
そして、今日は
新潟スカイテック様より
ヘリ🚁を使って融雪剤の散布試験も
してもらいました。
今後、気温が上がる予報なので
春作業に間に合うと良いのですが💦
3月も残すところ数日
出向に行っている若手社員も
4月1日から本業に戻ってきます。
2025シーズン
毎年のことながら
#期待
#不安
でいっぱいです
#3月
真っ白な絨毯
雪景色に癒されます☺️
ここ数年、小雪で
The 例年通りが戻って来ました。
時間の経つのが早すぎて
ちょっと焦ってはいますが
これからの天気に☀️期待して
除雪含めて春の準備を進めていきます

#3月
真っ白な絨毯
雪景色に癒されます☺️
ここ数年、小雪で
The 例年通りが戻って来ました。
時間の経つのが早すぎて
ちょっと焦ってはいますが
これからの天気に☀️期待して
除雪含めて春の準備を進めていきます
お待たせ致しました!
欠品にて販売を一時停止しておりました
さるなしの実を発酵させてつくった
#酵素
#さと雪のさるなしシリーズ
近日より
販売再開となります
@のうランド
#当社ホームページ
#新潟直接計画
#ふるさと納税
#新潟県十日町市

お待たせ致しました!
欠品にて販売を一時停止しておりました
さるなしの実を発酵させてつくった
#酵素
#さと雪のさるなしシリーズ
近日より
販売再開となります
@のうランド
#当社ホームページ
#新潟直接計画
#ふるさと納税
#新潟県十日町市
先日、小学校5年生の前で
『農業のみらい』について
話をしてきました。
5年生といえば、お米の授業があり
バケツ稲を育てたり、農業について調べる中で、農業の課題があり、是非、話をしてもらいたいと先生にお願いされたのがきっかけで
上手く未来に繋げた話ができたか分かりませんが
のうランドの取組と共に声を届けてきました。
生徒から素敵な感想をもらい朝からホッコリ☺️した気持ちです
今日も頑張ろう💪

先日、小学校5年生の前で
『農業のみらい』について
話をしてきました。
5年生といえば、お米の授業があり
バケツ稲を育てたり、農業について調べる中で、農業の課題があり、是非、話をしてもらいたいと先生にお願いされたのがきっかけで
上手く未来に繋げた話ができたか分かりませんが
のうランドの取組と共に声を届けてきました。
生徒から素敵な感想をもらい朝からホッコリ☺️した気持ちです
今日も頑張ろう💪
#受賞式
東京都米穀小売商業組合主催の
日本で唯一の機械判定に頼らないプロによる官能検査のみのお米コンテスト
26名の審査員が、食べて美味しいお米を選ぶ
KIWAMI米コンテスト2024で
上位20位に
#魚沼産コシヒカリ
#特別栽培米
#従来コシヒカリ
ダブルで金賞頂いてきました。
これもひとえに
美味しいお米作りに努力したスタッフみんなの結果だと喜んでます。
これを励みに2025の米作りも邁進していきます🌾
#魚沼ブラザーズ
仲間も金賞受賞🏅

#受賞式
東京都米穀小売商業組合主催の
日本で唯一の機械判定に頼らないプロによる官能検査のみのお米コンテスト
26名の審査員が、食べて美味しいお米を選ぶ
KIWAMI米コンテスト2024で
上位20位に
#魚沼産コシヒカリ
#特別栽培米
#従来コシヒカリ
ダブルで金賞頂いてきました。
これもひとえに
美味しいお米作りに努力したスタッフみんなの結果だと喜んでます。
これを励みに2025の米作りも邁進していきます🌾
#魚沼ブラザーズ
仲間も金賞受賞🏅
お知らせ
NEWS- 2025.02.14 お知らせ
東京米スターセレクションにて金賞W受賞しました。
- 2024.12.02 お知らせ
切餅の販売を開始致しました。
- 2024.10.22 お知らせ
2024観光農園の営業10/14をもって終了致しました。沢山のご来園ありがとうございました。
- 2024.10.01 お知らせ
さるなしジュースの販売開始いたしました。
- 2024.08.30 お知らせ
HPをリニューアルしました。